ワクチン接種について | 名古屋市西区 名古屋市北区 名古屋市守山区 北名古屋市 春日井市 清須市周辺の不動産をお探しなら木村不動産株式会社にお任せ下さい。

木村不動産株式会社

営業時間9:00~17:00(年末年始・夏季休業有り)定休日水曜・日曜・祝日

ワクチン接種について

今朝、コロナのワクチンを接種して来ました。

夕方ごろから少し肩が痛いですが、早く2回目を打って感染リスクを低下させたいです。

コロナの怖いところは、致死率が高く、また後遺症の発症率や影響もインフルエンザ等の比ではありません。

また事故でもそうですが、家族が一生背負うことになるので加害者になるのは絶対に避けたいです。

私は、会社の経営者ですし、大切な従業員がいて、毎日お客様もご来店されます。

また家には、妻と小さい子供が3人いますので、自分がコロナに感染したり、誰かに移してしまったら、

と思うとぞっとします。

 

私の場合17日から予約開始でしたので、一番に近隣の病院に電話したら、最短で10月だったり、キャンセル待ちとのことで、一瞬気が遠くなりました。

そんな中、大規模接種会場を見てたら、たまたま1件キャンセルが出たらしく、予約が取れました。

あとから聞いた話では、病院によっては、空いているところもあるようです。※噂です。

モデルナ制は、熱が出やすいみたいなので、体調の悪い方は避けた方がいいかもしれません。

私は、インフルエンザの予防接種で、痛みや熱が出たり、腕が腫れることは慣れてますので、

それは二の次でした。

 

100%の保証はないので、基礎疾患がある方や、副作用の心配等も当然のことかと思います。

いろんな意見があり、議論するのは大事なことですが、感染したら後の祭りです。

統計を取ったわけではないですが、若者のインタビューを見てると、副作用があるから、

信用できないし、俺は打たね~と言っているニュースをたまに見かけます。

じゃあ、感染したときに誰に助けてもらうのか、すでに人に感染させてしまっていて、その人が死んでしまうかもしれないと言った、最大限のリスクを想像すべきです。

世代に関わらず、自分一人で生きているわけではないということを、改めて見つめ直してほしいと思います。

 

今、苦しんでいる人の容態の回復と医療従事者への感謝

そして、早く、感染が収束すること祈ります。

投稿日:2021/08/19   投稿者:木村 貴志